7月の梅雨の日曜日、日中晴れ渡る青空の中で、高校の同窓会クルーズを東京クルーズのフロンティアをご利用いただきました。参加者の皆さんが、勝どきの朝潮小型船舶乗り場に集合して、乗船してウェルカムドリンクのスパークリングワインをお渡しして、幹事のご発声でカンパイ!久しぶりに会う同窓生に最初からテンションも高く、会話もはずみ盛り上がってましたね。船上から見る東京湾の景色や風景や皆様との写真撮影なども楽しんでいらっしゃいました。

7月の梅雨の日曜日、日中晴れ渡る青空の中で、高校の同窓会クルーズを東京クルーズのフロンティアをご利用いただきました。参加者の皆さんが、勝どきの朝潮小型船舶乗り場に集合して、乗船してウェルカムドリンクのスパークリングワインをお渡しして、幹事のご発声でカンパイ!久しぶりに会う同窓生に最初からテンションも高く、会話もはずみ盛り上がってましたね。船上から見る東京湾の景色や風景や皆様との写真撮影なども楽しんでいらっしゃいました。
7月の週末になり、最高の東京湾の貸切クルージングになりました。梅雨明けが待ち遠しい季節です。参加者の皆様が日の出小型船ターミナルに集合後、日の出船着場からご乗船して法人様の納涼会のパーティー&クルーズがスタートしました。船内で納涼会の始めの挨拶と乾杯でパーティーが始まり、皆さんは思い思いに船内や屋上のスカイデッキで酒を飲んだり食事を召し上がったりして東京湾のクルーズを楽しんでいらっしゃいました。
月の週末になり、夕方から夜の貸切クルーズが多くなっています。東京湾クルーズのフロンティアは、企業様の親睦会を川崎港の工場サンセット&夜景クルーズでした。横浜のぷかりさん橋からのご乗船、川崎港へ出発!横浜ベイブリッジや鶴見つばさ橋をご覧いただきながら、いよいよ川崎港にやってきました。京浜運河〜大師運河〜塩浜運河〜田辺運河の石油系プラントや水素系プラントの工場サンセット&夜景クルーズのスポットを船上から間近にご覧いただき歓声なども上がっていました。
今日は7月7日の七夕ですね。梅雨なのに真夏や猛暑の暑さになっています。東京湾クルーズのフロンティアは、法人様のイベントで、東京湾の遊覧貸切クルーズを運航しました。朝潮小型船舶乗り場から、東京湾の名所などと東京オリンピック大会の会場となったところをクルージング。レインボーブリッジ、お台場海浜公園、潮風公園、有明コロシアム、有明体操競技場などを船上や屋上のスカイデッキからご覧いただき、非常に喜んでいただきました。
7月に入って企業様の懇親会や納涼会が多くなっています。法人様の懇親会パーティーを横浜港の海上で東京クルーズの貸切クルーズで開催されました。今回はバーベキューパーティー、屋上に集まって社長様のご挨拶など、乾杯の発声で懇親会が始まりました。皆様はバーベキューを楽しみながら、横浜港の景色や夜景なども楽しんでいただきました。
初夏から秋の企業様や法人様の懇親会パーティーを楽しむなら、東京貸切クルーズにしよう!これからの季節は東京湾のクルーズシーズンになります。涼をもとめて東京湾のクルーズを楽しんでみませんか。非日常的なプライベート空間での船上パーティーは特別感満載で、屋上のスカイデッキに上がって360度パノラマに広がる東京湾の景色や夜景などの貸切クルーズは贅沢な気分を味わえます。
これから夏から秋にかけての交流会や懇親会や納涼会などのパーティーやイベントを東京貸切クルーズで開催しましょう!いつもとは違う場所の東京湾の海上で、交流会や懇親会などのパーティーはいかがでしょうか。船上からご覧いただける360度パノラマに広がる東京の景色や夜景などご覧いただきながらの東京湾貸切クルーズ、いつもとは違う交流会や懇親会になるでしょう!
これからの季節は東京湾の貸切クルーズの納涼シーズンになってきました。企業様や法人様のさまざまな親睦会パーティーやイベントを東京湾の非日常的なプライベート空間での貸切クルーズを企画してみてはいかがでしょうか。東京湾のサンセットや夜景など景色や景観をご覧いただきながらのクルーズ、屋上のスカイデッキに上がって360度パノラマにご覧いただけるのも魅力のひとつです。東京湾貸切クルーズで非日常を味わいましょう!
7月最初の週末になり、梅雨でも多くの企業様や法人様のパーティーやクルーズが開催されていますね。東京クルーズのフロンティアは、企業様の懇親パーティーで東京湾の貸切クルーズでした。日の出ふ頭小型船ターミナルの日の出船着場からのご乗船で、ビール片手に船内に入っていただきすぐに乾杯のご発声でパーティーが始まりました。レインボーブリッジ、大井ふ頭、お台場海浜公園、豊洲埠頭、永代橋、東京スカイツリーなどをめぐるクルーズも楽しんでいただきました。
会社様の部内イベントの懇親会パーティーを東京貸切クルーズの「海の上のパーティー会場」で開催していただきました。ひさしぶりに部内の全社員の方との懇親会パーティー、入社3年目の社員の方々は初めての懇親会パーティー、部長様のご挨拶と乾杯で懇親会が始まりました。皆様との親睦や交流を少しでも深めるのが目的と...酒を酌み交わしながら、食事をしたり、会話を楽しんだりと過ごされていました。